カテゴリ: Tips
SpringBoardはAppを起動できませんでした
スポンサーリンク
Xcode5からSimulatorでアプリを起動しようとすると「SpringBoardはAppを起動できませんでした」というエラーが出ることがある。
http://d.hatena.ne.jp/s-0samu/20130923/1379938824
この記事にもあるように、アプリのバイナリを削除するとエラーが出なくなる。クリーン&ビルドでは駄目でした。
以下をシェルスクリプトとして入れておくと便利だと思う。
rm -rf ~/Library/Application Support/iPhone Simulator/7.0.3/Applications/*
※ 7.0.3の部分はSimulatorのOSバージョンに依存する。
※ Applications以下のディレクトリ全てを削除しているが、特定のアプリケーションだけ削除したい時は不適切である(自分は面倒なのでそうしています)
スクリプトを実行したらSimulatorを再起動しないとアプリが起動できないことがある。
この記事をシェア
スポンサーリンク